おしらせ

夏のインフル:免疫力を高めるには

おしらせ 2025年08月12日

越後宅配センターです。
前回は、〝免疫力とは何?〟について書きました。

今回は、免疫力を高めるポイントについて書き出したいと思います。
ポイントは〝腸〟にあります。

なぜ?、腸が大事になってくるかと言うと、人間が生きていくために必要な
食べ物を消化・栄養を吸収して排泄するのが腸だからです。

ただ食べ物には有害な病原菌やウイルスなどが付いている危険性もあります。

そうした有害なものが体内に侵入することを防ぐ、また軽度に抑えるために
腸は免疫力を備えていることが大切で必要になってきます。

言い換えれば腸内環境を良好に保つことで、免疫力の低下を防ぐ事が出来ます。

腸内細菌のバランスを整えてくれる、ヨーグルト・漬物・味噌などの発酵食品
や食物繊維、オリゴ糖は免疫を担当する細胞のバランスを改善してくれる!と
考えられています。

また腸内環境を整えるだけでなく、免疫細胞自体に働きかける食べ物も必要!
免疫細胞を活性化させるものとして、タンパク質が必要とされています。

***********************************

今回は免疫力について書いてきましたが、インフルエンザは気温の低下と共に
流行していきます。
また新型コロナも一向に無くなる気配無く停滞しています。

腸内環境を整えるには…どうしても時間が掛かってしまいます。
今から意識的に食事に〝ヨーグルト〟を加えてみては如何でしょうか?
意識的に始めても、何事も〝続けること〟が大切です。

越後宅配センターは、明治の宅配商品を通じて、〝健康づくり〟のお手伝いを
させて頂いております。

サンプル品などで一度、お試しされては如何でしょうか。
お問合せなどもお気軽にどうぞ。

このページのトップへ